2023年06月05日
4/2(日)、連合自治会定例会を開きました。
連合自治会では、地域の情報を共有するために、ほぼ月例で「定例会」を開いています。各単一自治会の代表者や、必要に応じて諸団体や外部の代表の方にも出席をいただいています。令和4年度第9回の定例会を、4/2(日)に開きました。
議事録は、こちらです。(PDF)
議事録は、こちらです。(PDF)
Posted by 藤白台のホームページ at 10:28
│連合自治会
2023年04月30日
「藤白台新聞」春号を発行しました!
「藤白台新聞」は連合自治会が編集・発行し、加入世帯にお届けしています。2023年春号を発行しました。この号は4ページあります。

4-1面ダウンロードは→こちらから。(PDF)

2-3面ダウンロードは→こちらから。(PDF)
※PDFが正しく表示されない場合がありますが、簡易表示画面の右上のボタンから「ダウンロード」すれば正しく再現されます。

4-1面ダウンロードは→こちらから。(PDF)

2-3面ダウンロードは→こちらから。(PDF)
※PDFが正しく表示されない場合がありますが、簡易表示画面の右上のボタンから「ダウンロード」すれば正しく再現されます。
Posted by 藤白台のホームページ at 15:43
│連合自治会
2023年04月07日
3/5(日)、連合自治会定例会を開きました。
連合自治会では、地域の情報を共有するために、ほぼ月例で「定例会」を開いています。各単一自治会の代表者や、必要に応じて諸団体や外部の代表の方にも出席をいただいています。令和4年度第8回の定例会を、3/5(日)に開きました。
議事録は、こちらです。(PDF)
議事録は、こちらです。(PDF)
Posted by 藤白台のホームページ at 02:51
│連合自治会
2023年03月07日
2/5(日)、連合自治会定例会を開きました。
連合自治会では、地域の情報を共有するために、ほぼ月例で「定例会」を開いています。各単一自治会の代表者や、必要に応じて諸団体や外部の代表の方にも出席をいただいています。令和4年度第7回の定例会を、2/5(日)に開きました。
議事録は、こちらです。(PDF)
議事録は、こちらです。(PDF)
Posted by 藤白台のホームページ at 01:01
│連合自治会
2023年02月06日
12/4(日)、連合自治会定例会を開きました。
連合自治会では、地域の情報を共有するために、ほぼ月例で「定例会」を開いています。各単一自治会の代表者や、必要に応じて諸団体や外部の代表の方にも出席をいただいています。令和4年度第6回の定例会を、12/4(日)に開きました。
議事録は、こちらです。(PDF)
議事録は、こちらです。(PDF)
Posted by 藤白台のホームページ at 00:00
│連合自治会
2022年12月05日
北千里駅前再開発への意見書を提出できます。(12/15締切)

北千里駅前(北センター地区)は長らく活性化が望まれており、民間施行の市街地再開発事業が予定されています。実際の設計は都市計画決定後に行うこととなりますが、「吹田市環境まちづくり影響評価条例」にもとづき、都市計画に先立って環境影響評価を行う必要があり、公表された「提案書」に対して、市民や利用者の皆さんも事業者に環境の視点からの意見を出すことができます。(現時点では詳細の事業計画は未定です。)
北千里駅前は古江台ですが、その再開発は、当然北千里地区全体の将来に大きな影響を及ぼします。提出した「意見書」は公的な文書として扱われますので、藤白台地区の皆様も以下、吹田市のホームページから「提案書」をよく読んでいただき、地元ならではの視点をご提供ください。
●吹田市の関連ホームページ → こちら
●吹田市による「環境影響評価提案書」(要約書) → こちら
●吹田市による「環境影響評価提案書」 → こちら
●「意見書」締切…12月15日
(提出方法は上記ホームページをご覧ください)
※「質問書」は上記締切にかかわらず提出できます(提出方法は上記ホームページ参照)。
Posted by 藤白台のホームページ at 01:15
│連合自治会
2022年12月04日
11/6(日)、連合自治会定例会を開きました。
連合自治会では、地域の情報を共有するために、ほぼ月例で「定例会」を開いています。各単一自治会の代表者や、必要に応じて諸団体や外部の代表の方にも出席をいただいています。令和4年度第5回の定例会を、11/6(日)に開きました。
議事録は、こちらです。(PDF)
議事録は、こちらです。(PDF)
Posted by 藤白台のホームページ at 23:36
│連合自治会
2022年11月07日
9/4(日)、連合自治会定例会を開きました。
連合自治会では、地域の情報を共有するために、ほぼ月例で「定例会」を開いています。各単一自治会の代表者や、必要に応じて諸団体や外部の代表の方にも出席をいただいています。令和4年度第4回の定例会を、9/4(日)に開きました。
議事録は、こちらです。(PDF)
議事録は、こちらです。(PDF)
Posted by 藤白台のホームページ at 00:00
│連合自治会
2022年10月09日
北公園(一部)でドッグランの社会実験が行われます。(10/15-18)
吹田市では、開園から57年になる北公園の魅力向上をめざして、老朽化施設の更新、管理体制の見直しなどの施策を検討し、利用者や地元住民とも協議を重ねています。すでに「カフェなどの収益施設は設けない」「Park-PFI方式による民営化は行わない」といった方向が打ち出されていますが、魅力向上の多様な可能性を探るため、4日間に限って「ドッグラン」設置の社会実験を行います。

●ドッグランがテスト設置されるのは、チラシにあるとおり、北千里高校に隣接したごく一部の一角です。公園全体がドッグランになるわけではありません。
●問い合わせ先 吹田市土木部公園みどり室
06-6834-5364 dousei-kouen@city.suita.osaka.jp


●ドッグランがテスト設置されるのは、チラシにあるとおり、北千里高校に隣接したごく一部の一角です。公園全体がドッグランになるわけではありません。
●問い合わせ先 吹田市土木部公園みどり室
06-6834-5364 dousei-kouen@city.suita.osaka.jp
上記チラシのダウンロードは → こちら(PDF)
Posted by 藤白台のホームページ at 15:15
│連合自治会
2022年09月06日
8/7(日)、連合自治会定例会を開きました。
連合自治会では、地域の情報を共有するために、ほぼ月例で「定例会」を開いています。各単一自治会の代表者や、必要に応じて諸団体や外部の代表の方にも出席をいただいています。令和4年度第3回の定例会を、8/7(日)に開きました。
議事録は、こちらです。(PDF)
議事録は、こちらです。(PDF)
Posted by 藤白台のホームページ at 16:40
│連合自治会