藤白台のホームページ › 福祉

2019年06月19日

民生&福祉管外研修を行いました。(6/18)



今回、藤白台として初の合同管外研修を実施し、吹田市社会福祉協議会、地域包括支援センターからも参加をいただいて、兵庫県立総合リハビリテーションセンター(神戸市西区)まで出向きました。

生活保護から高齢者、身体&精神まで幅広い障害者のリハビリの総合施設です。一時受け入れから、社会に出る際の仕事の適性発見、職業訓練まで行っています。学びの多い一日となりました。


Posted by 藤白台のホームページ at 00:00 │福祉民生・児童委員

2019年06月13日

仲良しキッズ 掘り出し物市を行いました!(6/12)


毎年、朝9時頃から長蛇の列ができるぐらい、人気の催しです。各ご家庭で不要になった子供の物を、地域で再活用していただいています。

(次回開催は、福祉委員にお問い合わせください。)



Posted by 藤白台のホームページ at 00:00 │福祉

2019年06月10日

社会を明るくする運動・地域ミニ集会(7/14)

どなたでもご参加ください!
7月14日(日)13:30~15:00
藤白台市民ホール


(内容)
青山台中学校校長、藤白台小学校校長
「昔と今の非行の違い」
藤白台地区民生・児童委員協議会委員長
「昔と今の地域力の違いで非行防止」
富山県砺波市より地域の小中学校へチューリップの球根贈呈式

参加費無料

主催:藤白台地区福祉委員会
後援:藤白台地区連合自治会・青少年対策委員会
問合せ先:藤白台市民ホール 06-6872-0077


Posted by 藤白台のホームページ at 21:04 │福祉

2019年05月19日

2019年度福祉委員会総会を開催しました。

5/18(土)、藤白台地区福祉委員会定期総会(2019年度)を開催しました。

議案書は、こちらです。(PDF)


Posted by 藤白台のホームページ at 00:00 │福祉

2019年03月18日

「ふじしろ福祉だより」64号を発行しました!

「ふじしろ福祉だより」は福祉委員会が編集・発行し、回覧等でお届けしています。第64号を発行しました。

ダウンロードは→こちらから。(大きく読めます。PDF)

※WEBブラウザの簡易表示画面では正しく表示されない場合がありますが、右上のメニューなどから「ダウンロード」すれば正しく再現されます。


Posted by 藤白台のホームページ at 13:08 │福祉

2018年12月28日

福祉委員会、2019年1~3月の行事予定

藤白台地区福祉委員会ではさまざまな活動(→リンク)を行っています。皆さんお誘い合わせのうえ、お気軽にご参加ください。一部を除き、参加費は「無料」です。

お問い合わせは…藤白台市民ホール 事務室 06-6872-0077
10:00~17:00 休館日:木曜日、祝日の翌日(12/29~1/5は休館です。)

お楽しみランチ会 75歳以上のお一人暮らしの方が対象
お問い合わせください。
藤白台市民ホール
費用:200円

配食サービス 75歳以上のお一人暮らし、または老々家庭の方が対象
お問い合わせください。
費用:各回200円

いきいきサロン 65歳以上のお一人暮らしおよび昼間お一人暮らしの方が対象
1月23日(水)13:00 ~ 16:00 お楽しみ会
2月27日(水)13:00 ~ 16:00 歌体操など
藤白台市民ホール

声かけネット(声かけ・見守り活動) 吹田市災害時要援護者支援制度対象者が対象
地域毎に活動を随時、実施しています。

仲良しキッズクラブ(子育てサロン) 未就園児とその保護者が対象
2月13日(水)10:00 ~ 11:30 お話し会
3月3日(日)10:00 ~ 11:30 保育園の先生と遊ぼう
藤白台市民ホール

世代間交流 藤白台小学校の児童と地域の高齢者との交流
1月18日(金) 昔遊び(三年生対象)
1月29日(火) 七輪でおもちを焼く(三年生対象)
3月 卒業式で花束を贈る(六年生対象)

障がい福祉部 地域に在住の障がい児(者)とその家族が対象
2月24日(日) ふれ愛ボウリング→交流会

バスツアー 地域支援対象者全員の親睦を図る
3月22日(金)日帰り 伊根湾めぐり遊覧船と天橋立・一の宮の旅


Posted by 藤白台のホームページ at 10:25 │福祉

2018年12月14日

仲良しキッズクラブでクリスマス会を楽しみました。(12/12)


福祉委員会主催による12月の「仲良しキッズクラブ」は、12日、市民ホールでクリスマス会を楽しみました。

藤白台地区の未就園児が約30名とお母さんたちとでサンタさんのお話や歌ののち、素敵なプレゼントもあり大喜びの楽しいクリスマスでした。

藤白台地区福祉委員会では、このほかにもさまざまな活動を行っています。予定はこのホームページでもご案内していますが、関心のある方は市民ホールまでお問い合わせください。


Posted by 藤白台のホームページ at 20:51 │福祉

2018年10月19日

福祉委員会、2018年10~12月の行事予定

藤白台地区福祉委員会ではさまざまな活動(→リンク)を行っています。皆さんお誘い合わせのうえ、お気軽にご参加ください。一部を除き、参加費は「無料」です。

お問い合わせは…藤白台市民ホール 事務室 06-6872-0077
10:00~17:00 休館日:木曜日、祝日の翌日

お楽しみランチ会 75歳以上のお一人暮らしの方が対象
11月11日(日)12:00 ~ 14:00 催しは未定
藤白台市民ホール
費用:200円

配食サービス 75歳以上のお一人暮らし、または老々家庭の方が対象
お問い合わせください。
費用:各回200円

いきいきサロン 65歳以上のお一人暮らしおよび昼間お一人暮らしの方が対象
10月24日(水)13:00 ~ 16:00 お楽しみ会、ビンゴゲーム
11月28日(水)13:00 ~ 16:00 カラオケ大会
藤白台市民ホール

声かけネット(声かけ・見守り活動) 吹田市災害時要援護者支援制度対象者が対象
地域毎に活動を随時、実施しています。

仲良しキッズクラブ(子育てサロン) 未就園児とその保護者が対象
11月14日(水)10:00 ~ 11:30 千里金蘭大学のおねえさんと遊ぼう
12月12日(水)10:00 ~ 11:30 クリスマス会
藤白台市民ホール

世代間交流 藤白台小学校の児童と地域の高齢者との交流
次回は1月18日(金)に予定しています。

障がい福祉部 地域に在住の障がい児(者)とその家族が対象
この期間はありません。


Posted by 藤白台のホームページ at 12:21 │福祉

2018年10月19日

「ふじしろ福祉だより」63号を発行しました!

「ふじしろ福祉だより」は福祉委員会が編集・発行し、回覧等でお届けしています。第63号を発行しました。

ダウンロードは→こちらから。(大きく読めます。PDF)

※WEBブラウザの簡易表示画面では正しく表示されない場合がありますが、右上のメニューなどから「ダウンロード」すれば正しく再現されます。


Posted by 藤白台のホームページ at 11:51 │福祉

2018年07月26日

6月18日の地震に関する復興支援センターの活動を終了します。

吹田市社会福祉協議会では、6月18日(月)に発生した大阪府北部を震源とする地震に際して、6月19日(火)より「吹田市災害ボランティアセンター」、7月2日(月)より「きららスマイルセンター(復興支援センター)」にて今回の地震で被害にあわれた方の困りごとをお聞きし、多くのボランティアにご支援いただきながら生活再建に向けてのお手伝いを行ってまいりました。

現在までで合計375件のご依頼に対し、のべ1296名のボランティアにご協力いただき活動を行いました。ご支援、ご協力を賜り誠にありがとうございました。

このたび、7月31日(火)をもちまして、きららスマイルセンター(復興支援センター)を閉所いたします。依頼件数も減少し、平常の事業で対応できるものと考えていますので、ご理解くださいますようお願いいたします。

今後とも当会の活動にご協力方よろしくお願い申し上げます。ご不明な点がございましたら、当会までご連絡ください。

吹田市社会福祉協議会 Tel:06-6339-1205/1254 Fax:06-6339-1202

(同協議会のホームページより)


Posted by 藤白台のホームページ at 17:28 │福祉防災