2022年06月07日
2021年度青少年対策委員会総会を開催しました。(5/21)
5/21(土)、藤白台地区青少年対策委員会定期総会(2021年度)を開催しました。
本年は対面による開催となりました。
●議案書は、こちらです。(PDF)すべてこのとおり承認されました。
コロナ安全対策のため、年間計画は変更することがありますのでご注意ください。
本年は対面による開催となりました。
●議案書は、こちらです。(PDF)すべてこのとおり承認されました。
コロナ安全対策のため、年間計画は変更することがありますのでご注意ください。
Posted by 藤白台のホームページ at 11:09
│青少年
2021年05月31日
盆踊り、夏休みラジオ体操、お化け大会は中止します。

コロナの諸状況にかんがみ夏の地域イベントの開催可否について検討してまいりましたが、変異株の発生もあり依然状況は不安定であること、藤白台地区全体のイベントでは「人が大勢集まる」ことは避けられないこと、当日だけでなく準備や片付けにも人が集まる状況を生んでしまうことなどから、以下の3イベントは「中止」を決定しました。
●盆踊り大会
●夏休みラジオ体操
●夏休みお化け大会
※その他のイベントについては、決まりしだい順次お知らせします。
2年連続の中止となり大変残念ではありますが、市のホームページなどよくご覧になって、注意深くお過ごしください!
2021年05月31日
2020年度青少年対策委員会総会を書面開催しました。
5/23(日)、藤白台地区青少年対策委員会定期総会(2020年度)を開催しました。
本年は緊急事態宣言下のため、委任状による書面開催となりました。
●議案書は、こちらです。(PDF)すべてこのとおり承認されました。
コロナ安全対策のため、年間計画は変更することがありますのでご注意ください。
本年は緊急事態宣言下のため、委任状による書面開催となりました。
●議案書は、こちらです。(PDF)すべてこのとおり承認されました。
コロナ安全対策のため、年間計画は変更することがありますのでご注意ください。
Posted by 藤白台のホームページ at 11:10
│青少年
2021年04月05日
みんなで踊ろう!ふじしろ音頭(4/24)→中止
コロナ感染拡大のため、中止とします!残念ですが、皆様お大事に。

リニューアルした「ふじしろ音頭」をみんなで踊りましょう!運動不足解消もかねて大人の方もどうぞ!
●4月24日(土)10:30-11:30(雨天中止)
●藤白台小学校運動場
・藤寿会民舞クラブ、四ツ竹踊りクラブの皆さんに教えていただきます。
・参加していただいた皆さんに参加賞がありますよ!
・入口での感染防止策にご協力ください!
◎主催:藤白台地区青少年対策委員会

●4月24日(土)10:30-11:30(雨天中止)
●藤白台小学校運動場
・藤寿会民舞クラブ、四ツ竹踊りクラブの皆さんに教えていただきます。
・参加していただいた皆さんに参加賞がありますよ!
・入口での感染防止策にご協力ください!
◎主催:藤白台地区青少年対策委員会
Posted by 藤白台のホームページ at 09:59
│青少年
2020年11月08日
「子どもおもちつき大会」は中止します。
毎年、1月末~2月初めに行ってきた「子どもおもちつき大会」は、とても残念ですが皆さんの安全を考えて、今回(2021年正月)はやらないことになりました。コロナが早くおさまりますように。
Posted by 藤白台のホームページ at 20:07
│青少年
2020年06月07日
盆踊り、夏休みラジオ体操、お化け大会、敬老フェスティバルは中止します。

コロナの諸状況にかんがみ夏~秋の地域イベントの開催可否について検討してまいりましたが、依然状況は流動的であること、大阪府・吹田市主催の大型イベントも抑制的な方針を続けていること、藤白台地区全体のイベントでは、やれば「人が大勢集まる」ことは避けられないこと、当日だけでなく準備や片付けにも人が集まる状況を生んでしまうことなどから、以下の4イベントは「中止」を決定しました。
●盆踊り大会
●夏休みラジオ体操
●夏休みお化け大会
●敬老フェスティバル
※その他のイベントについては、決まりしだい順次お知らせします。
●単一自治会などで小規模に行うイベントについては、吹田市のチェックリストをご参照いただき、無理がないようにご判断ください。
2020年05月27日
2019年度青少年対策委員会総会を書面開催しました。
5/23(土)、藤白台地区青少年対策委員会定期総会(2019年度)を開催しました。
本年は緊急事態宣言下のため、委任状による書面開催となりました。
●議案書は、こちらです。(PDF)すべてこのとおり承認されました。
●細則の改訂がありました。会則と、細則の改訂内容は、こちらです。(PDF)
コロナ安全対策のため、年間計画は変更することがありますのでご注意ください。
◎学校開放事業の関係書類(登録書・計画書兼報告書・道具購入申請書)フォーマットは次からダウンロードしてください。(PDF/Excel)
(Excelは直接記入せず、必ずダウンロード・保存してから記入してください!)
本年は緊急事態宣言下のため、委任状による書面開催となりました。
●議案書は、こちらです。(PDF)すべてこのとおり承認されました。
●細則の改訂がありました。会則と、細則の改訂内容は、こちらです。(PDF)
コロナ安全対策のため、年間計画は変更することがありますのでご注意ください。
◎学校開放事業の関係書類(登録書・計画書兼報告書・道具購入申請書)フォーマットは次からダウンロードしてください。(PDF/Excel)
(Excelは直接記入せず、必ずダウンロード・保存してから記入してください!)
Posted by 藤白台のホームページ at 15:26
│青少年
2020年02月09日
子どもおもちつき大会を行いました!(2/1)
2月1日(土)、青少年対策委員会の主催による恒例「おもちつき大会」を行いました!
会場の市民ホールはご覧のとおり大勢の子どもですごい活気・熱気・湯気!早朝からの皆様のご協力によるつきたてのおもちを美味しくいただき、うれしい春の始まりとなりました!(ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!)
2019年05月19日
藤白台地区青少年対策委員会についてご紹介します。

●青少年対策委員会 とは
おおむね小学校区単位で設置される、地域における青少年に関する機関。団体の代表者などが集まり、地域での青少年活動の総合的な推進を図ることを目的として活動しています。
●藤白台地区 青少年対策委員会 とは
連合自治会、防犯協議会、福祉委員会、小中学校、小中学校PTA、藤寿会、民生児童委員会、母子会、体育振興会、青少年指導委員などの各種団体・組織により構成されています。さまざまな団体が集い、各種のイベント活動を通じて地域が一つとなるよう、青少年の健全な育成を目的に活動しています。
◎ 構成組織…委員長1 副委員長2 事務局長1 事務局1 会計1 会計監査2 幹事8 委員12 ・合計28名(全員無報酬のボランティアで構成)→2019年度委員はこちら
◎ 運営費…自治体その他、地域組織からの助成金により運営されています。
●2019年度 活動計画
地域諸団体のご 協力の元、小中学校、 PTAとの協働で地域の子供たちの健全な成長を支えていく ことを目的と します 。地域の子供たちと大人が、実際に触れ合える行事を通してお互いに教え合い、褒め合い、成長し合える行事を企画運営していきます 。
・毎週土曜 学校開放事業…小学校校庭で、ソフトボール等に活用
・7月6日(土) 全市一斉パトロール
・8月2日(金)~3日(土) 藤白台地区盆踊り
・8月19日(月)~23日(金) ラジオ体操
・8月24日(土) おばけ大会
・11月2日(土) 全市一斉パトロール
・11月10日(日) 藤白台子どもフェスタ
・2月1日(土) おもちつき大会
・3月7日(土) 小学校クリーン作戦
・(継続検討) 早く走るコツ教室
会則・細則は→こちら
皆様のご理解をよろしくお願いいたします。
Posted by 藤白台のホームページ at 00:01
│青少年
2019年05月19日
2018年度青少年対策委員会総会を開催しました。
5/18(土)、藤白台地区青少年対策委員会定期総会(2018年度)を開催しました。
●議案書は、こちらです。(PDF)
(総会当日の指摘を反映した修正版です。)
●会則の改正と細則の制定がありました。改正後の会則と、細則は、こちらです。(PDF)
●議案書は、こちらです。(PDF)
(総会当日の指摘を反映した修正版です。)
●会則の改正と細則の制定がありました。改正後の会則と、細則は、こちらです。(PDF)
Posted by 藤白台のホームページ at 00:00
│青少年